防犯ブザーカバーの作り方【型紙あり】

2024年3月15日

防犯ブザーケース

みなさんこんにちは、実は私裁縫が好きだったりしまして、ときたま何か作っては一人で満足しています。
しかし、今回あまりにも上手にできたので、みなさんにすごい!私も作りたい!と思ってもらおうと作り方を公開していくことにしました。

現在コユキが小学生になり、防犯ブザーが必須になったためランドセルにつけています。
でも防犯ブザーって性能を考えるとあまりおしゃれじゃなかったりかわいいものがないのでどうせならと思いカバー?ケース?を作ることに!
コユキの防犯ブザーはひもをひっぱるタイプのものなので、それに合わせて作りました。

↓コユキの防犯ブザーです。


型紙も起こしたので良かったら作ってみてくださいね〜

https://indoor-nekura.work/kenban_bag/

https://indoor-nekura.work/iron_name_seal_excel/

防犯ブザーケースの作り方

型紙

防犯ブザー ケース

こちらを保存してA4サイズで印刷し、切り取ります。
切り取った型紙を基に布を指定の枚数切ってください。

材料

縦:約7.5cm×横:約4.5cm×奥行:約3.6cm(金具含まず)サイズの材料です。サイズを変えたい場合は型紙を拡大・縮小コピーするといいと思います。

【材料】
・布(ある程度厚みがあったほうがいいです。オックス生地など)
・Dカン(15mm)

・ナスカン(10mm)

・マジックテープ丸形(アイロン接着用)

 

作り方

①:Aを布の表を内側にして合わせ、縫い線を縫います。
②:①で縫ったAを裏返します。このとき曲線部分に切り込みを入れるときれいに裏返ります。
③:Bの◎を折線で折り、端を縫います。表・裏各2枚ずつ同じように縫います。
④:Bの●と●を布の表を内側に合わせて縫い線を縫います。反対側も同じように縫います。こちらも表・裏各2枚ずつです。
⑤:Cを布の表を内側にして合わせ、縫い線を縫い裏返します。
⑥:D・Eは外側の折線で折り、折った端が内側にくるように真ん中の折線で折り、端を縫います。
⑦:Aの裏地側にマジックテープを貼りあて布をし、アイロンでとめます。
⑧:Bの裏地側(1枚)にマジックテープを貼りあて布をし、アイロンでとめます。
⑨:Dにナスカン、EにD感を通しておきます。
⑩:Aの表地側にDをナスカンを真ん中にして折り、D付位置に合わせて縫います。このときDの布の端とAの布の端を合わせます。
⑪:Bの表地と裏地を1枚ずつ布の表が内側にくるようにして合わせ、A・E付位置にAとEをDカンを真ん中にして折り挟み込み▲を縫います。このときBの布の端とA・Eの布の端を合わせ、ナスカンが表地と合うように挟み込み、Eと裏地が合うように挟み込みます。もう1組は何も挟まずそのまま▲を縫い、▲の折線で割っておきます。
⑫:2組を表地は表地、裏地は裏地と布の表が内側にくるようにして重ね、表地のC付位置にCを合わせて挟み込み■の縫い線を縫います。このときCの布の端とBの布の端を合わせます。裏地側も続けて縫っていき、返し口をあけておきます。
⑬:返し口から裏返し形を整えます。
⑭:▲の折った部分をぐるりと一周縫います。
⑮:★をつまみ2cmほど縫うと形が四角くなりきれいになります。
⑯:◎部の表地と裏地をコの字に手縫いします。
⑰:糸の処理をして完成です。

防犯ブザーケースの使い方

まず内側のDカンに防犯ブザーをしっかりとりつけます。


次にランドセルの肩ベルトを外し外側の輪っかに通します。
そしてランドセルの肩ベルトにある金具にナスカンをとりつけます。
最後に防犯ブザーケースの下側の間からひもを出して完成です。
もしものときはひもひっぱります!

作ってみてくださいね!

工程は多いですがほぼ直線縫いだけで作れるため、割と簡単にできると思います。
ケースに入れることで防犯ブザーがブラブラしないため壊れにくくもなりますよ!
ぜひ作ってみてくださいね!!

※作り方がわかりづらいと思われますので少しずつ写真を追加したいと思います。
わからないところありましたら気軽に質問してくださいね!