スリコで発見!お支度ボード!!
こんにちは、白猫です。最近はずっと新型コロナウィルスの流行で外にずっとでていなかったのですが、緊急事態宣言も解除されたため少しだけ地元のショッピングモールへ。
そこに入っている3COINSでぼんやりがちで忘れん坊の娘にいいものがあったので買ってみました。
お支度ボード
有名なのはOUR HOMEさんのできたよマグネットややることボードがありますが、両方がくっついたようなお支度ボードというものが3COINSで売り出されていました。税別500円ってOUR HOMEの半額以下じゃないの…と即買いました。
「おきる」「ごはん」「といれ」「おふろ」などのやること別のマグネットと針の描いてない時計のマグネットがあり、やることと時計のマグネットを並べて「○○時に○○をやる」ということを視覚的に子どもに認識してもらうというもの。しかもやること別のマグネットは裏返すと「できたね!」と書いてあって、付属のボード(縦横可・紐付き)に貼ってできたら裏返すというルールにすれば子どもにとってゲーム感覚の楽しい遊びにできるわけです。幼稚園・保育園児向けとありますが、小学生でも十分使えると思います。
小学生の娘に使ってみる
うちのぼんやり忘れん坊小学生コユキはずーっとぼーっとしているため、言われないと次のことができないんです…毎日のルーティーンすらダメ…大丈夫か、1年生。
ということでコユキ用に作ってみました。
朝、小学校に行く時間と
夜、寝る前のやることを貼ってみました。
毎朝、朝ごはんを食べるまではいいのですが、その後は全然動かず…
「おきがえした〜?」とか「はみがきした〜」とか毎日聞いているんですが、返事すらない…!しっかりしてくれ!!!
でもこのボードを見てみれば何をやってないかが本人でもわかるため
「あと何が残ってる〜?」と聞けば自分でボードを見て考えれるようになりました。(それでもぼーっとしてますが…)
夜は7時頃から夕食なのですが、その後自由に遊ぶ時間になっていて、遊びが終わらないからとお風呂やお片付けができないでいるのでお風呂の時間や寝る時間を忘れないように貼っておきました。
時計の方のマグネットは裏返すと数字で時間が書き込めます。デジタル時計をお使いの家庭だとこっちのが使いやすそうですね!
時計のマグネットは付属のホワイトボードマーカーで自由に書き込みができ、消すこともできます。
持ち物マグネットもある!
3COINSでは持ち物マグネットも一緒に売っていました。こちらは明日の準備に必要なもののマグネットを貼って忘れ物を防止するものです。
低学年のうちはまだまだ明日の準備を親が手伝っている家も多いでしょうから、自分でやれるように訓練するためにもあると便利ですよね!こちらは片面です。
デメリットもあります
まず、子どもが見ないとやれません。これは積極的な声掛けで次第にルールが浸透していくと思いますが、それまでは「ボード見てよ〜」と言い続ける必要はあると思います。
次に、裏返すのが地味に面倒くさい。毎日何枚も裏返すのは結構面倒くさいし忘れがちなのでそこを運営していくのが難しいですね。
総合的におすすめ
使ってみて思ったのが自分のやることを視覚的に判断できるため、やれたこととやれていないことがわかりやすく自分のやることがあとどれだけ残っているのかを忘れがちなコユキにはうってつけかもしれないということ。
これはいい買い物したかも…!!!